初日の食事
2013/07/17
チェルシータワーホテルはキッチンが付いています。なので、食材を調達してきて好きに料理ができて便利。
私の海外の楽しみの一つは、現地のスーパーに行ってご当地グルメを堪能することです。外食するよりかなりコストを抑えることもできますし、日本では入手できないようなものを楽しむこともできますしね。
ドバイ初日の夜はドバイモールのスーパーで購入してきた、ビーフ、サラダ、ビリヤニ(インド風チャーハン)、タコのマリネを頂きました。ビーフはペッパーステーキで2つ入って400円程でした。すごく安い。キッチンには調味料が無いので、既に味付けしてあるものにして、塩はミル付きの南アフリカの珍しい岩塩を購入してきました。お土産にもなりました。ドリンクはココナッツウォーターにオレンジジュース。ご存知の通り、アラブはイスラムの国。お酒はNGなので、スーパーには売っていませんでした。ホテルであればバー等で飲むことができますが。
にほんブログ村
いつもご覧いただきありがとうございます。記事が参考になりましたら応援の1クリックをお願いします。
アラブ首長国連邦(海外生活・情報) ブログランキングへ
関連記事
-
-
パブリックビーチからバージュ・アル・アラブを見る
マディナジュメイラからは建物が邪魔でバージュ・アル・アラブ(アラブの塔)の全体像 …
-
-
マリーナモール(Marina Mall)へ食事に
エミレーツパレスにチェックインして、少しのびりしてから食事タイム。エミレーツパレ …
-
-
スパイススーク・ゴールドスーク・パヒュームスークへ行く その1
ドバイの有名な観光スポットの一つであるスパイススーク・ゴールドスーク・パヒューム …
-
-
スパイススーク・ゴールドスーク・パヒュームスークへ行く その2
アブラで到着したスパイススーク。初めてなので道もよく分かっていませんでしたが、す …
-
-
ドバイの街並み
ドバイ2日目はあちこちお出掛けしました ほとんどがタクシー移動ですが、車窓からは …
-
-
ドバイメトロへ
ドバイ2日目。ドルフィナリウムから一旦ホテルに戻ってきてから、乗ってみたかった世 …
-
-
ドバイ・アブダビ間の移動手段
ドバイとアブダビ間は距離にして約166 kmあります。ドバイ・アブダビ間の移動は …
-
-
カスール・アル・サラブ 2日目の夕食 at Al Waha
夜ご飯は朝と同じアル・ワハでブッフェです。念のため、ラクダ乗りの帰りにフロントの …
-
-
ドバイ2日目の食事
スークから帰ってきて夜の10時頃。せっかくキッチンのあるホテルなので、また買出し …
-
-
The SOUK at Qaryat Al Beriでディナー in アブダビ
夜ご飯は再びタクシーでシェイクザイードグランドモスク近くにやってきました。夜のラ …




