スパイススーク・ゴールドスーク・パヒュームスークからホテルへ帰る
スパイススーク・ゴールドスーク・パヒュームスークへ行く その1
スパイススーク・ゴールドスーク・パヒュームスークへ行く その2
上記の記事の続きです・・・
さて、スパイススーク・ゴールドスーク・パヒュームスークへ来たわけですが、そろそろ夜も遅くなってきたのでホテルへ帰ることにしました。
夜も9時になり、歩いて疲れていたので、タクシーで帰ることにしました。ゴールドスークを出たところにタクシー乗り場があります。ドバイに来て驚いたのは、タクシー料金の安さです。初乗り1.6kmで日本円で約60円ほどです。ドバイに来て、簡単にタクシーに乗れていたので今回も簡単かなと思っていました。流しのタクシーがドバイにもあります。
しかし、タクシーは数台来るんだけど、タクシーに乗りたい人が集まってきて、タクシードライバーと何やら交渉をして乗車していきます。大きな声を出す人もいて、ちょっと騒然としています。結構な勢いでした。意味が分からず、もじもじしてしまい結局タクシーに乗ることができませんでした。後日、現地の日本の方に聞くと、夜間はタクシー需要があり、タクシードライバーはなるべく稼ぎが欲しいので、遠くへ行く人を優先して乗車させているとのこと。なるほど、だからお札をちらつかせて交渉している人もいたんですね。
仕方なく、再度スパイススークへ向かい、再度渡し舟のアブラに乗り、向こう岸に渡りました。しかし、タクシーは見当たらず、ちょっとうろうろと歩くことになってしまいました。結局、ホテルを見つけて、その近くに行ったらタクシーが来てくれて無事にタクシーに乗りホテルへ帰ることができました。陽気なインド人のタクシードライバーさんで楽しい会話で癒されました。ちなみに、タクシーメーターが日中と違って高くなっていましたが、これは日本と同じく夜間運賃だそうです。確か10AEDになっていたと記憶しています。
もし、私たちのように夜にスークに行き、なかなかタクシーが拾えない場合は、予め近くのホテルを探しておいて、そこでタクシーを拾うことをおすすめします。

にほんブログ村
いつもご覧いただきありがとうございます。記事が参考になりましたら応援の1クリックをお願いします。

アラブ首長国連邦(海外生活・情報) ブログランキングへ
関連記事
-
-
ドバイ・アブダビ間の移動手段
ドバイとアブダビ間は距離にして約166 kmあります。ドバイ・アブダビ間の移動は …
-
-
ドバイメトロへ
ドバイ2日目。ドルフィナリウムから一旦ホテルに戻ってきてから、乗ってみたかった世 …
-
-
スパイススーク・ゴールドスーク・パヒュームスークへ行く その1
ドバイの有名な観光スポットの一つであるスパイススーク・ゴールドスーク・パヒューム …
-
-
アラブのタクシー
アラブのタクシーは日本と同じメーター制で、どの車にもカーナビが付いています。その …
-
-
アラブでの服装
アラブはイスラム文化の国です。また、レストランも特にホテル等ではドレスコードがあ …
-
-
アラブのファーストフードでは片付けなくてOK
アラブにもたくさんのファーストフード店があります。 日本では、一般的にセルフサー …
-
-
ドバイでどこに泊まるか?移動手段は?
はじめてのドバイ。テレビでの映像しか見たことが無かったので、どのように移動するの …
-
-
エティハド航空のシャトルバス「エティハドエクスプレス」
エティハド航空では、アブダビ-ドバイ間を無料のシャトルバス「エティハドエクスプレ …
-
-
カスール・アル・サラブからエミレーツパレスへ
カスール・アル・サラブを後にし、アブダビのエミレーツ・パレス(Emirates …
-
-
清潔な国アラブ
アラブに行って、気付いた事。それはキレイ好きな国なんだなぁということです。 トイ …